新着

学校からのお知らせ

環境整備作業へのご協力をよろしくお願いします。

1 期日 令和7年10月4日(土)6時00分~7時00分

2 場所 校舎周辺、校舎内

3 内容 草刈り、枝の剪定、窓拭き、クモの巣取り、窓周辺の清掃、壁や戸の清掃

4 分担 下図のとおり(鮮明な画像はこちら親子清掃分担図.jpg

作業分担図

環境整備作業へのご協力をよろしくお願いします。 1 期日 令和7年10月4日(土)6時00分~7時00分 2 場所 校舎周辺、校舎内 3 内容 草刈り、枝の剪定、窓拭き、クモの巣取り、窓周辺の清掃、壁や戸の清掃 4 分担 下図のとおり(鮮明な画像はこちら親子清掃分担図.jpg)
9月30日(月)の生徒朝会で、生徒会長が9月10日(水)に実施した学習クラスマッチの上位3学級(3年A組、3年B組、2年B組)に努力をたたえ、賞状を手渡しました。上の写真にある2枚の賞状のうち、上は「学級平均点の部」、下は「満点者割合の部」で、どちらも3年A組が獲得しました。 続いて、生徒会から文化祭の取り組みについての指示があり、その後に地区英語弁論大会、県英語弁論大会の英語暗唱の部に出場した生徒の発表を聴き、全校生徒が刺激を受けました。
9月25日(木)に、岩手県地域防災サポーター様のご協力で1学年が体育館で避難所運営ゲーム(HUG)を行いました。避難所で次々と問題が発生することへの対応などを通して、災害時の心構えだけでなく、感じ考え適切に判断し行動することの大切さを学ぶことができました。
朝夕が涼しくなってきました。季節の変わり目の体調管理をよろしくお願いします。 紙文書でお知らせしたとおり、10月6日(月)から冬服です。10月6日(月)から14日(火)までは移行期間となります。なお、運動着(半袖短パン)登校は、10月3日(金)で終了します。
Loading...
広告
012636
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る