学校ブログ

【PTA】みちのく芸能まつりの市民パレードに出演しました

みちのく芸能まつり市民パレード

8月1日(金)のみちのく芸能まつり市民パレードで楽しく踊ってきました。二十数名の多くない人数でしたが、しっかりとした振りで声も大きく、まとまりのある演技で気持ちよく時間いっぱい歩くことができました。

みちのく芸能まつり市民パレード

パレード終了あたりで雨が降ってきましたが、それはそれでなかなか気持ちのいい雨でした。PTAのご協力と応援、どうもありがとうございました。

【生徒会】生徒集会

生徒集会

7月25日(金)の3校時目に予定していた生徒集会も、暑さ対策のために終業式直後早めました。

テーマトーク

テーマトークです。

委員会発表

専門委員長の発表です。

全校合唱

全校合唱で締めくくりました。暑くなってきましたので、即教室に移動しました。

【行事】1学期が終了しました

1学期終業式

連日の猛暑により体育館に熱がこもることが予想されたため、7月25日(金)の1学期終業式は、時間を変更し、朝一番で行いました。

1学期終業式2

各学年代表と生徒会代表が1学期反省と夏休みに向けた決意を発表しました。

【PTA】地区懇談会を開催しました

7月15日(火)に、本校の各教室で地区懇談会を開催しました。保護者46名、主任児童委員と民生委員15名に参加していただき、情報交換だけでなく、様々なご意見等をいただくことができました。どうもありがとうございました。

【その他】期末清掃期間です

期末清掃

7月14日(月)から18日(金)までは、期末清掃期間となり、重点を確認し計画的に清掃を行っています。見てのとおり、生徒一人一人が丁寧に作業をしているので、期末面談に保護者が来校する頃には、隅々まできれいになっていると思います。ただし、建物は古いので、床や壁など経年劣化はかなり進んでいます。

【部活動】中総体の岩手県大会が始まっています

中総体県大会

6月29日(日)は、岩手県営体育館で開催された新体操競技に、特設新体操部の生徒1名が出場しました。

7月13日(日)は、宮古市民総合体育館(シーアリーナ)で開催された卓球競技に、特設卓球部の生徒3名が個人戦に出場しました。

選手は、さいごまで集中力が途切れることなく、精一杯戦っていました。応援等どうもありがとうございました。

来週は、ソフトテニス、野球、水泳の県大会です。

【学校行事】2学年が宿泊研修を行いました

2学年宿泊研修

2学年宿泊研修

7月8日(火)と9日(水)に、「発掘~今、必要なこと~」の宿泊研修スローガンのもと、1泊2日で宿泊研修を行いました。1日目は、バスで岩手県立図書館を訪れ、「防災ワークショップ」を行い、午後は国立岩手山青少年の家で野外炊事を体験し、夜にミニ体育祭を楽しみ交流を深め、1泊しました。2日目は、班毎に別れてMCL専門学校(外語観光&ブライダル、菜園調理師、盛岡情報ビジネス、盛岡ペットワールド、盛岡公務員法律、盛岡医療大学校)で研修を行いました。その後、約3時間の盛岡市内自主研修を行いました。

【学校行事】1学年が校外学習で大槌町を訪れました

1学年校外学習

7月8日(火)に、1学年が大槌町で校外学習を行いました。バスで大槌町旧役場跡地で下車し、語り部ガイドさんに案内していただきました。その後、大槌中央公民館でワークショップを行い、吉里吉里国で「サバイバル飯作り」の体験をし昼食にしました。午後は、吉里吉里海岸で記念撮影をしました。